コストダウンと
脱炭素化の両立を可能にする
株式会社シェノン

お問い合わせ

企業活動と環境保全

社会的責任から重要な戦略へ

企業経営における環境保全活動の位置づけが変化しています。環境省が公表する「環境に優しい企業行動調査」によれば、環境配慮経営の位置づけを「重要なビジネス戦略の一つである」と回答した企業の割合は、2014年度の12.5%が18年度には19.8%に高まり、上場企業に限れば21.4%から38.2%へ大幅に上昇しています。一方、環境配慮経営が「社会的責任の一つである」との回答は、14年度で上場企業は65.6%でしたが、18年度には54.1%に低下しました。国内企業にとって環境保全は、社会的責任から重要なビジネス戦略へと変化しているのです。背景には2つの理由があります。まず環境問題の深刻化で事業継続が脅かされている点です。次にESG投資の高まりです。投資家による投資先の選定基準に、環境保全への取り組み度合いが明示的に組み入れられています。15年に設立された気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)は、気候変動に関する財務情報開示を求めています。また、金融庁は企業の気候変動リスクに関する開示を義務付け、有価証券報告書に記載を求める議論を開始しています。こうした動きは、今後加速することが予想されます。環境保全の取り組みもより重要性が高まることが考えられます。

 

 出典:日本経済新聞 九州大学准教授 藤井 秀道 コラム引用

関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。

2024.09.11

欧州でも反ESG

PAGETOP